四ツ谷の整体なら「BLBはり灸整骨院」

足底筋膜炎

 

当院ではコロナウイルス対策に
取組んでおります。

安心してご来院下さい。

①全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底
②全スタッフの体調管理
③施術前後の手洗いうがい除菌
④施術環境の衛生管理を徹底
⑤院内環境の衛生管理を徹底

※詳しくは「コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください

 

のべ7万人が感動!
こんなにも短期間で
根本改善されるのか?

 

こんなお悩み
\ございませんか?/

  • 偏平足と言われた
  • 朝起きた時の一歩目でかかとが痛い
  • 長時間歩くとかかとが痛くなる
  • ランニングをした後にかかとが痛い
  • 常に足の裏が痛い

↓

そのお悩み
当院にお任せ下さい!

 

 

お客様の喜びのお声が
信頼の証です/

 

「XXX」
※準備中

※効果には個人差があります

 

 

他業種バナー

 

セミナー&トレーナーバナー

 

 

なぜ?当院の施術は
こんなにも足底筋膜炎

改善されるのか?

 

他で良くならない理由

足底筋膜炎足底腱膜とは足底腱膜という足の裏にある弓のように指先からかかとまでを覆っている腱です。
この足底腱膜は、ランニングや歩行時などの地面からの衝撃を吸収してくれるものです。

この足底腱膜に柔軟性が無くなり衝撃を吸収できなくなると、足底腱膜の付着部のかかとに炎症がおき痛みが出現します。
ただ、このかかとの炎症がすぐに治まる様であれば、痛みは改善していくのですが炎症を残したまま足底腱膜に負担がかかる、長距離・長時間のランニングや休めない部活動の練習・長時間の立ち仕事などがあると、炎症が治まらず、むしろ炎症が強くなり痛みも強くなっていきます。

その炎症が続いている状態では、痛みが良くなることはありません。
炎症を抑えるために、足底腱膜に負担がかからないように安静にする・足底腱膜の緊張をとるためにマッサージやストレッチを行うなどの対応が必要になります。

 

 

原因

足底筋膜炎

・オーバーワークによる使いすぎ

長時間の立ち姿勢でのお仕事や、過度な運動を続けていくと足底筋膜への負担が大きくなってしまい負担がかかり続けてしまうので、足底筋膜炎の原因になってしまいます。

・偏平足

偏平足とは、本来ある土踏まずのアーチが低くなり、平らになっている状態を指します。
土踏まずのアーチが無くなると足に入る衝撃を緩和することが出来ず、足底筋膜に必要以上に衝撃が加わります。その状態が続くと足底筋膜が硬くなりかかとの骨との付着部に負担がかかり足底筋膜炎の原因になります。

・膝や足首、股関節の柔軟性が悪い

膝や足首、股関節の柔軟性が悪いと本来の正しい姿勢が崩れてしまい、骨盤がズレてしまったりO脚・X脚といった状態になってしまい立ち姿勢の状態でも足の裏にかかる負担が正常な状態の場合より多くかかってしまう為、足底腱膜炎の原因になります。

・バランスの悪い歩き方

本来の人間の正しい歩き方から逸脱したバランスの悪い歩き方をしていると、足底にかかる負担が
大きくなり、足の指に力が入り過ぎていたり、すり足で歩いてしまう状態になると、足底筋膜への
負担が大きくなり、足底筋膜炎への原因になります。

・地面の硬い所での運動

コンクリートなどの硬い地面の上で運動を続けていると、地面への衝撃が足の裏へ強くかかってしまう為足底腱膜炎の原因になってしまいます。
なるべく、運動場にあるタータンのような衝撃を地面側も吸収してくれるような場所で運動できると足の裏への負担が減らすことが出来ます。

 

 

当院での改善法

施術当院では、足底腱膜に負担をかけている要因になる、膝や足首、股関節の柔軟性や歩き方などをチェックし、痛みを引き起こしている原因を突き止めていきます。施術に入る前に痛みが出ている原因をしっかりと説明させて頂き、その為にどのような施術をするのかを聞いてご理解頂いてから施術に入ります。

ステロイド注射を打つ治療法もありますが、近年の研究によると1回のステロイド注射より、週3回以上のストレッチを行う方が痛みが緩和されたという研究結果も出ています。

そこで当院ではストレッチ指導はもちろんのこと、そこに加えて整体を行い足底腱膜を緩めていき炎症を抑え痛みの改善をし、このまま運動を続けていきたい方や、お仕事を続けていく方に向けて、「根本改善」を行っていきます。
負担のかかる姿勢や生活環境が変わらなければ、またかかとに痛みが発生します。

足の裏に負担がかかる場合は、姿勢が崩れてしまっていることが多いです。

股関節や膝関節の歪みから太もものハムストリングスやふくらはぎの下腿三頭筋・ヒラメ筋などが
負担がかかり硬くなることで足関節に歪みが起こり足底腱膜に負担がかかります。
なので、当院では、足底への手技療法を行い足底腱膜の緊張を取り、ふくらはぎ、太ももの筋肉にも手技を用いて筋肉の緊張を改善させ、足底に負担をかけない身体作りをサポートさせて頂きます。

 

 

キャンペーン


頼れる施術院かどうか
当院の施術を体感して頂き ご判断下さい

1日2名様 限定

 

BLB整体コース

初回 2,980円(税込)
(通常1回 税込8,250円~)

  

安心保障制度お支払い方法

 

tel:0359258324 予約フォームマップ

 

 

なぜ、初回2980円なのか?

 

女性

初めて整体や整骨院に行くときは不安もあると思います。
また、施術を受けていないのに「ここに任せよう」と判断するのも難しいと思います。
そこで当院では初回2980円のキャンペーンをご用意しました。

これなら自分の体に合うかどうかお試し頂けます。
本当につらい症状で困っている時に、頼れる施術院かどうかご判断下さい。

 

 

 

 

同業バナー

 

 

他院とはココが違う!

↓

当院が選ばれる
8つのメリット

 

1.本当の原因を徹底分析!初回30分以上のカウンセリング・検査

カウンセリング

原因の特定こそが根本改善への近道に。時間をかけてしっかり検査を行います。

 

 

2.わかりやすいと評判!お客様に寄り添った説明

説明

カウンセリング・検査の結果を元に、症状の原因や改善法を丁寧に説明します。分からない事、不安な事は何でもご質問ください。

 

 

3.バキバキ・ボキボキしません。身体に優しいソフトな施術

施術

お身体に負担の少なく、お子様や妊娠中の方でも受けて頂ける施術です。

 

 

4.臨床数7万件以上!ベテラン施術家によるオーダーメイドの整体・鍼灸

施術

豊富な経験を持つ施術家のみが担当します。幅広い知識・高い技術を駆使した施術で根本改善へと導きます。

 

 

5.万全のアフターケアで再発しない健康なお身体へ

アフターケア

施術効果アップ&再発予防のために、生活習慣や食事・栄養をはじめ、自宅で簡単に出来るストレッチなどセルフケア指導にも注力しています。

 

 

6.衛生管理も徹底!最新の除菌機器も

待合室

当然の事ではありますが、アルコール除菌・タオル交換など衛生管理も徹底。業務用空間除菌器も導入し清潔な空間維持に努めています。

 

 

7.ゆったり個室をご用意!お着替えも無料貸出し

施術室

周りを気にせずにリラックスして施術が受けられる完全個室をご用意しております。

 

 

8.予約優先制だから待ち時間もありません

外観

お客様の貴重な時間を無駄にしないよう、予約優先制を採用しております。

 

 

キャンペーン


頼れる施術院かどうか
当院の施術を体感して頂き ご判断下さい

1日2名様 限定

 

BLB整体コース

初回 2,980円(税込)
(通常1回 税込8,250円~)

  

安心保障制度お支払い方法

 

tel:0359258324予約フォームマップ

 

四ツ谷の整体なら「BLBはり灸整骨院」 PAGETOP